同志社大学 政策学部

  1. 政策学部ホーム
  2. 教員紹介一覧

教員紹介

教員紹介一覧

教員の詳しい情報については、2023政策学部・総合政策科学研究科ハンドブックからもご確認いただけます。 一部修正しておりますのでご確認ください。[PDF 171KB]4/3修正 

大学院生の指導について
【総合政策科学専攻】
  • 前期課程(政策研究コース、ソーシャル・イノベーションコース(SI))
  • 後期課程(公共政策コース、企業政策コース、国際政策コース、ソーシャル・イノベーションコース(SI))
2024年度新入生指導予定の教員のみ○印を表示しています。
○印のついていない教員でも指導可能の場合があります。先生に直接ご相談ください。
入学を希望される方は、志望する教員に事前に連絡をとり、研究テーマについて相談してください。
教員連絡先は、2024総合政策科学研究科【教員紹介】[PDF 468KB]よりご確認ください。

教員氏名主な担当科目大学院生の指導について
前期後期指導可能分野
足立 光生【学部】資本市場政策
【大学院】金融経済教育
○(政策)○(企業)企業戦略/株式市場/証券投資/経済政策/金融政策/ベンチャー企業/デリバティブ/ファイナンス/金融経済教育
Ofer Feldman【学部】政治行動学
【大学院】政治行動論研究
(政策)(公共)政治心理学/政治行動学/政治的コミュニケーション/異文化間コミュニケーション
藤本 哲史【学部】ジェンダーと社会構造
【大学院】ワーク・ライフ・バランス研究
○(政策/SI)○(企業)組織心理学/労働とジェンダー/家族とジェンダー/女性労働/家族と仕事/ワーク・ライフ・バランス
  原田 隆史図書館情報学
畑本 裕介【学部】現代の生活問題
【大学院】生活保障論研究
○(政策)○(公共)社会政策学/社会福祉行政論/福祉社会学/その他社会政策関連分野(社会保険、社会福祉の政策やそれらを取り巻く社会環境についての研究等)/生活構造論
伊川 萌黄【学部】アカデミック・スキル
【大学院】公共事業論研究
井口 貢【学部】文化政策
【大学院】文化政策・まちづくり観光総研究
○(政策/SI)(公共/SI)地域文化政策/観光文化政策/公共民俗学
入江 容子【学部】行政組織論
【大学院】行政組織論研究
○(政策)○(公共)行政管理/地方自治/公共政策
柿本 昭人【学部】政策思想
【大学院】政策価値論研究
○(政策)○(公共)社会思想史/近代社会史・インターネットとAIを軸とした現代社会論
川口 章【学部】人的資源管理
【大学院】雇用政策論研究
○(政策/SI)○(公共/企業)ジェンダーや労働に関する計量分析及びソーシャルイノベーション
川井 圭司【学部】スポーツ法政策
【大学院】スポーツ法政策研究
○(政策)○(公共)スポーツ法政策
川上 敏和【学部】経済学入門
【大学院】政策分析研究
○(政策)○(公共/国際)応用ミクロ経済学/ゲーム理論の応用/制度分析/統計分析や計量分析を用いた応用研究
川浦 昭彦【学部】公共経済学
【大学院】公共選択論研究
○(政策)○(公共/国際)公共選択論/公共経済学/開発途上国経済/民主主義と経済発展
風間 規男【学部】政策過程論
【大学院】政策過程論研究
○(政策/SI)○(公共)政策過程分析/ガバナンス研究/地域主体間のネットワーク形成の研究
小阪 真也【学部】政策学入門
小谷 真理【学部】行政法(総論)
【大学院】現代行政法研究
○(政策)行政法/環境法政策/まちづくり政策
久保 真人【学部】人と組織
【大学院】組織行動論研究
○(政策/SI)○(公共/企業)産業・組織心理学/組織論/人的資源管理
増渕 あさ子【学部】政策トピックス
【大学院】英語文献読解(政治)
真山 達志【学部】行政学
【大学院】政策形成論研究
○(政策)(公共)国および自治体における政策形成と政策実施の分析・検討
三上 真嗣【学部】アカデミック・スキル
【大学院】総合政策科学入門
三好 博昭【学部】応用ミクロ経済学
【大学院】環境経済学研究
○(政策/SI)○(公共/企業/SI)技術公共政策/ミクロ経済学/革新的技術を用いたソーシャルイノベーション
武藏 勝宏【学部】法学入門
【大学院】立法政策過程論研究
○(政策/SI)○(公共/SI)立法政策過程/比較政治制度/安全・安心なまちづくり/地方創生/消費者政策
中島 恵理【学部】アカデミック・スキル
【大学院】ソーシャル・イノベーション研究入門
○(SI)環境政策/SDGs/ゼロカーボン/持続可能な地域づくり/ソーシャルイノベーション
中尾 祐人【学部】アカデミック・スキル
中田 喜文【学部】アカデミック・スキル
【大学院】人的資源戦略論研究
○(政策/SI)(公共/企業/SI)人的資源/組織マネジメント/事業承継
根岸 祥子【学部】国際機構
【大学院】国際開発金融論研究
○(政策)国際金融/開発金融
新見 陽子【学部】開発政策
【大学院】国際開発論研究
○(政策)○(国際)国際開発/貧困・格差・ジェンダー/高齢化問題
野田 遊【学部】地方自治論
【大学院】地方自治論研究
○(政策)○(公共)公共政策論/地方自治論/行政学
野間 敏克【学部】現代経済入門
【大学院】地域金融研究
○(政策)○(企業)金融制度/金融政策/地域創造
岡本 由美子【学部】国際貿易
【大学院】グローバル経済論研究
○(政策/SI)○(企業/国際)グローバル経済論/国際開発/フェアトレード、SDGsとジェンダー
大島 佳代子【学部】憲法(人権)
【大学院】憲法解釈研究
○(政策)○(公共)憲法/行政法/教育法/家族と法/ジェンダー法/アメリカ憲法(人権)
太田 肇【学部】組織論入門
【大学院】組織と人間
(政策)(企業)組織分化論/承認論(承認の日本的特性に関する理論的・実証的研究)
大和田 順子【学部】NGO・NPO論
【大学院】現代社会企業研究
(SI)都市農村協働論/サステナブルなライフスタイル・地域デザイン/P2M(プロジェクト&プログラムマネジメント)/ソーシャル・イノベーション
多田 実【学部】統計学入門
【大学院】意思決定論研究
○(政策/SI)○(企業/公共/SI)意思決定論/定量・定性調査/ソーシャル(公共・地域)マーケティング/感情心理学
田中 秀樹【学部】経営学入門
【大学院】人材・組織マネジメント研究
○(政策)人的資源管理論/組織マネジメント/雇用政策
田中 宏樹【学部】政策分析
【大学院】公共財政管理論研究
○(政策)○(公共)公共経済学/自治体経営/若年者向け社会保障
富樫 耕介【学部】国際政治学
【大学院】国際社会論研究
○(政策)紛争研究(冷戦終結後の国家の解体と構築をめぐる政治変動と紛争)/旧ソ連地域研究(分離主義紛争とテロリズム)/平和政策(紛争への国際的関与)
月村 太郎【学部】国際政治史
【大学院】国際政治学研究
○(政策/SI)○(国際)大規模な紛争に関する事例研究と事例間比較研究/ポスト紛争地域における政治変動の事例研究/バルカン地域研究
山谷 清志【学部】政策評価論
【大学院】政策評価論研究
(政策)(公共/国際)政策評価/ODA政策/科学技術政策/研究開発政策におけるマネジメントとアカウンタビリティ
吉田 徹【学部】比較政治学
【大学院】比較政治学研究
○(政策)○(公共)政治学/比較政治学/ヨーロッパ地域研究
滝本 香菜子
王 嬌