同志社大学 政策学部

  1. 政策学部ホーム
  2. 学部案内

学部案内

学部長メッセージ

高度な問題発見・問題解決の能力とセンスを養成し、地域や組織など社会のさまざまな場面でのリーダーを育成。 同志社大学政策学部について、柿本 昭人学部長がお話します。
目指すべき人材(物)像、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー

人材養成目的、教育内容・方法や学位授与に関する基本的な方針を定めています。
学びの目的

問題発見・解決能力を育て、現代社会に光を見つけることを学びの目的としています。
特徴

政治・経済・法律・組織、さまざまな視点から学ぶ面白さを紹介します。
カリキュラム

政策学部の4年間のカリキュラムを体系的に説明します。
CLOSE-UPゼミ

個性的な少人数制授業や演習授業が展開される政策学部。ゼミのひとつをご紹介します。
政策学部パンフレット

政策学部のパンフレットでは政策学部の学びや取り組みについて紹介しています。
詳細(2024版・学部パンフレット)[PDF 10.5MB]