同志社大学 政策学部

  1. 政策学部ホーム
  2. 政策学会講演会特集
  3. 2017年度
  4. 政策学会講演会(レポート)『スーパー公務員が社会を変える!』

政策学部講演会特集

政策学会講演会(レポート)
『スーパー公務員が社会を変える!』

テーマ『スーパー公務員が社会を変える!』
講師山田 崇 氏
日時2017年5月25日(木)16:40~18:10
会場同志社大学新町キャンパス 臨光館(R301)

去る5月25日、政策学会講演会に講師として長野県塩尻市役所企画課シティプロモーション係長の山田崇氏をお迎えし、「“スーパー公務員”が社会を変える!」というタイトルでお話いただいた。山田氏は、「最も公務員らしくない公務員」と自称されるように、衰退著しい中心商店街の空き家を自ら借り受け、そこを誰もが自由に利用してインパクトのある事業を展開できる「nanoda」プロジェクトを主宰するなど、アイデアとイノベーションに満ちた独自の活動を展開しておられる。山田氏は、「若者を応援する大人をもっと増やしたい!」という自らの熱い想いが広がり、塩尻市の若者を応援する大人が東京から馳せ参じている模様や、行政・企業・市民NPOの三者が協働・共創する「michishiru」プロジェクトが経産省のグッドデザイン大賞を受けたことなど、魅力的な映像と語り口で聴衆を引き込んでいった。

最後に、公務員が変われば地域が変わることを力説されて、講演は終了した。講演の開始から終わりまで、参加者が非常に熱心に聞き入り、絶え間なくノートを取っている光景が印象的であった。

(政策学部教授 今里 滋)

政策学会講演会(レポート)『スーパー公務員が社会を変える!』
/teacher/imasato/info.html

今里 滋(政策学部教授)