教員紹介

専門分野について
経済の成長にとって、マネー資本は不可欠なものです。日本を含めた先進国のみならず、開発途上国や新興国においても、国内貯蓄が不足している、国内の金融市場が未発達である、などの理由から、必要な資金の大半を海外からの資本流入に依存しています。このように、今日の世界では、程度の差はあるにせよ、あらゆる国がマネーを通じて繋がっているのです。したがって、国境を超えた金融取引の仕組を学び、それにともなうさまざまなリスクについて理解することは、一国の政策を考える上で不可欠であるといえるでしょう。
プロフィール
神奈川県横浜市出身。横浜生まれの横浜育ちの「浜っ子」です。大学院留学のためにイギリスに渡るまで、東京圏から離れたことがありませんでした。その後、アメリカ合衆国の首都ワシントンDCで働いた後、日本に帰国してからはずっと関西圏での生活です。
メッセージ
知識に基づいた問題解決を
「問題発見能力」を形作る最も重要な要素は、学問体系の理解であることを忘れないで下さい。理論の十分な理解と知識なくしては、自分の力で問題を発見し、解決することはできません。講義を通じて、このような基礎を身に付けた上で、問題意識を発展させるための議論の場として、演習の時間を最大限活用して下さい。
国内・外で起こっているさまざまな社会問題を分析し、自分なりの解決策を見出せるようになっていただきたいと思います。