同志社大学 政策学部

  1. 政策学部ホーム
  2. 講演会・セミナー・イベント一覧
  3. 2021年度 第1回 同志社大学政策学会Webinar

2021年度 第1回 同志社大学政策学会Webinar

'21年5月20日 更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度 第1回 同志社大学政策学会Webinar

入江 容子(同志社大学政策学部教授)
「広域連携の課題と展望」

2021年 6月2日(水)16:00-18:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発表の概要
近年、人口減少を食い止めるための方策として展開されている定住自立圏や連携中枢都市圏は真にその機能を発揮できるのだろうか。これらの圏域議論を整理し、課題および論点提示と今後の展望を行う。

とき
2021年 6月 2日(水)16:00〜18:00

報告者
入江 容子(同志社大学政策学部 教授)

アクセス方法:Zoom、事前申し込み必要(外部)
政策学会員以外の参加希望者は、お名前、ご所属、メールアドレスを記載の上で、下記までご連絡ください。

西山(knishiyaアットmail.doshisha.ac.jp)
アットを@に変換ください。

お申し込み後、アクセス用のリンクをお伝えします。
冒頭と質疑時は映像オン、音声は質疑応答などの発話時のみオンで運営しています。

参加無料

主催:同志社大学政策学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度 第1回 同志社大学政策学会Webinar

入江 容子(同志社大学政策学部教授)
「広域連携の課題と展望」

2021年 6月2日(水)16:00-18:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発表の概要
近年、人口減少を食い止めるための方策として展開されている定住自立圏や連携中枢都市圏は真にその機能を発揮できるのだろうか。これらの圏域議論を整理し、課題および論点提示と今後の展望を行う。

とき
2021年 6月 2日(水)16:00〜18:00

報告者
入江 容子(同志社大学政策学部 教授)

アクセス方法:Zoom、事前申し込み必要(外部)
政策学会員以外の参加希望者は、お名前、ご所属、メールアドレスを記載の上で、下記までご連絡ください。

西山(knishiyaアットmail.doshisha.ac.jp)
アットを@に変換ください。

お申し込み後、アクセス用のリンクをお伝えします。
冒頭と質疑時は映像オン、音声は質疑応答などの発話時のみオンで運営しています。

参加無料

主催:同志社大学政策学会
開催日
2021年06月02日(水)
16:00~18:00
開催場所
オンライン
Zoomにて開催
費用
  • 無料

対象者
  • 在学生
  • 受験生
  • 卒業生
  • 一般の方
参加申込
  • 要申込
政策学会員以外の参加希望者は、お名前、ご所属、メールアドレスを記載の上で、下記までご連絡ください。

西山(knishiyaアットmail.doshisha.ac.jp)
アットを@に変換ください。

お申し込み後、アクセス用のリンクをお伝えします。
冒頭と質疑時は映像オン、音声は質疑応答などの発話時のみオンで運営しています。