'20年11月25日 更新
環境法政策を学ぶ小谷ゼミ(政策学部)では、脱プラスチック社会の構築をテーマの一つに掲げたリサーチを行っています。今回、研究成果の発表と実践活動としてエコバックを作成するイベントを対面とオンラインのハイブリット形式にて開催いたします。2020年7月1日よりレジ袋有料化がスタートし、使い捨てプラスチック製品の削減に関心が集まっています。合言葉は、「はじめようSDGs」。廃プラスチック問題に触れる機会に、またお気に入りのエコバッグを毎日使う生活の第一歩に、大学生の皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
環境法政策を学ぶ小谷ゼミ(政策学部)では、脱プラスチック社会の構築をテーマの一つに掲げたリサーチを行っています。今回、研究成果の発表と実践活動としてエコバックを作成するイベントを対面とオンラインのハイブリット形式にて開催いたします。2020年7月1日よりレジ袋有料化がスタートし、使い捨てプラスチック製品の削減に関心が集まっています。合言葉は、「はじめようSDGs」。廃プラスチック問題に触れる機会に、またお気に入りのエコバッグを毎日使う生活の第一歩に、大学生の皆さんの積極的な参加をお待ちしています。