政策学部_RSSニュースリスト https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/news.rss 政策学部_RSSニュースリスト ja Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved. Fri, 10 May 2024 04:54:28 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss 【総政】2023年度秋学期 成績評価に関する質問・異議申し立てについて 成績通知書に記載された成績評価に関する質問や異議申し立てをしたい場合は、総合政策科学研究科事務室の窓口で採点質問票の提出を受け付けます。

【申請方法】
総合政策科学研究科事務室にて採点質問票(様式)を配布いたします。
以下に記載の受付期限までに、総合政策科学研究科事務室に提出してください。

【受付期限】
3月15日(金)~3月22日(金) 9:00~11:30、12:30~17:00まで

【提出時の注意事項】
・採点質問票(様式)に記載された注意事項をよく読み、確認事項にチェックを入れてください。
・複数科目の採点質問・異議申し立てをする場合には、科目ごとに採点質問票を作成してください。
・内容に具体性が伴っていない場合は再度書き直しを行ってもらうことがあります。



]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/detail/033-Ivn2C8.html Fri, 15 Mar 2024 19:55:12 +0900
【総政】国内研究に対する旅費補助について 総合政策科学研究科生が国内の学会に参加する、または国内の機関、団体及び企業等において調査研究を行う場合に交通費、宿泊費、学会参加費を補助します。

詳細、申請書類は関連書類欄をご確認ください。

【関連書類】

総合政策科学研究科生の国内研究に対する旅費補助

学会参加に対する旅費補助申請書

国内研究に対する旅費補助申請書

銀行口座振込届出書









]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/detail/033-giISqA.html Fri, 15 Mar 2024 11:29:57 +0900
長期履修学生制度の申請について

Webサイトリニューアルに伴い再掲出
2024年1月9日初出

長期履修学生制度を申請される方は、制度適用対象者、提出書類、申請時期等の詳細を履修の手引きで確認のうえ、下記関連書類掲載の「長期履修申請書」と「別紙:履修計画書」をご提出ください。

関連書類

長期履修申請書[DOC 40KB]

別紙:履修計画書[DOCX 26KB]


関連情報

長期履修学生制度の取り扱い


お問い合わせ

総合政策科学研究科事務室

TEL:075-251-3860
FAX:075-251-3094
E-mail:ji-sosei@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/detail/033-J7eNlq.html Mon, 29 Jan 2024 16:04:00 +0900
2023年度秋学期に博士学位論文を提出して退学をする予定の方へ

2023年度秋学期に博士学位論文を提出して退学をする予定の方へ

'23年12月6日 更新
 2023年度秋学期に博士学位論文を提出し、退学後に審査を受けることを考えている学生は、下記関連書類を確認のうえ、提出要領の詳細を総合政策科学研究科事務室にお問い合わせください。
 2023年度秋学期に博士学位論文を提出し、退学後に審査を受けることを考えている学生は、下記関連書類を確認のうえ、提出要領の詳細を総合政策科学研究科事務室にお問い合わせください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/1206/news-detail-220.html Wed, 06 Dec 2023 00:00:00 +0900
【告知】総合政策科学研究科「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第4回

【告知】総合政策科学研究科「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第4回

'23年11月15日 更新

テーマ:「グローバル化とサイバーセキュリティ」

【実施日】
2023年12月6日(水)4講時 14:55~16:25

【講師】
川口貴久(東京海上ディーアール戦略・政治リスク研究所主席研究員)

【対象】
学部生、大学院生、大学院志望者、一般参加者

【場所】
新町キャンパス 尋真館4階 Z41教室 に変更 となりました。

【講師プロフィール】
東京海上ディーアール株式会社 主席研究員

横浜市立大学国際文化学部国際関係学科卒業、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。2010年4月、東京海上日動リスクコンサルティング株式会社(現:東京海上ディーアール)入社。この他、一橋大学大学院法学研究科非常勤講師(2022年4月~9月、2023年4月~9月)、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)客員所員(2021年6月~2023年6月)等を歴任。

『ネット世論操作とデジタル影響工作:「見えざる手」を可視化する』(一田和樹他との共著、原書房、2023年);『ハックされる民主主義: デジタル社会の選挙干渉リスク』(土屋大洋との共編著、千倉書房、2022年); Takahisa Kawaguchi, “Japan-Taiwan Cooperation against Disinformation in the Digital Age,” in Yuki Tatsumi and Pamela Kennedy, eds., Japan-Taiwan Relations: Opportunities and Challenges (Washington, D.C.: Stimson Center, 2021), pp.32-46など多数。



【申し込み方法】
google formより
※会場の定員の関係で上限人数に達した場合、先着順となる可能性があります。

【注意点】
参加者は同志社大学の学生に限定しませんが、他の教室では通常の授業を行なっているため、静粛にしてください。
「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第4回目

テーマ:「グローバル化とサイバーセキュリティ」

【実施日】
2023年12月6日(水)4講時 14:55~16:25

【講師】
川口貴久(東京海上ディーアール戦略・政治リスク研究所主席研究員)

【対象】
学部生、大学院生、大学院志望者、一般参加者

【場所】
新町キャンパス 尋真館4階 Z41教室 に変更 となりました。

【講師プロフィール】
東京海上ディーアール株式会社 主席研究員

横浜市立大学国際文化学部国際関係学科卒業、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。2010年4月、東京海上日動リスクコンサルティング株式会社(現:東京海上ディーアール)入社。この他、一橋大学大学院法学研究科非常勤講師(2022年4月~9月、2023年4月~9月)、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)客員所員(2021年6月~2023年6月)等を歴任。

『ネット世論操作とデジタル影響工作:「見えざる手」を可視化する』(一田和樹他との共著、原書房、2023年);『ハックされる民主主義: デジタル社会の選挙干渉リスク』(土屋大洋との共編著、千倉書房、2022年); Takahisa Kawaguchi, “Japan-Taiwan Cooperation against Disinformation in the Digital Age,” in Yuki Tatsumi and Pamela Kennedy, eds., Japan-Taiwan Relations: Opportunities and Challenges (Washington, D.C.: Stimson Center, 2021), pp.32-46など多数。



【申し込み方法】
google formより
※会場の定員の関係で上限人数に達した場合、先着順となる可能性があります。

【注意点】
参加者は同志社大学の学生に限定しませんが、他の教室では通常の授業を行なっているため、静粛にしてください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/1115/news-detail-219.html Wed, 15 Nov 2023 00:00:00 +0900
【2/14締切】『同志社政策科学研究』第26巻(第1号)投稿論文募集について

【2/14締切】『同志社政策科学研究』第26巻(第1号)投稿論文募集について

'23年11月1日 更新
発言者:総合政策科学研究科事務室

政策学会では『同志社政策科学研究』第26巻(第1号)の投稿論文を募集しています。
政策学会の会員、総合政策科学研究科修了生の皆様の積極的な投稿をお待ちしています。

投稿は政策学会員のみ受け付けます。
政策学会員以外の方は政策学会入会手続きが必要となりますので、
事前に総合政策科学研究科事務室までご相談ください。
(評議員会による審査の結果、入会をお断りする場合があります)

応募締切
2024年2月14日(水)

発行予定
2024年8月予定

提出・執筆等の要領については、下部「関連書類」の
『同志社政策科学研究』第26巻(第1号)「投稿のしおり」をご確認のうえ、ご提出ください。
※「提出先、期限、提出内容」が変更となりましたので、ご注意ください。
発言者:総合政策科学研究科事務室

政策学会では『同志社政策科学研究』第26巻(第1号)の投稿論文を募集しています。
政策学会の会員、総合政策科学研究科修了生の皆様の積極的な投稿をお待ちしています。

投稿は政策学会員のみ受け付けます。
政策学会員以外の方は政策学会入会手続きが必要となりますので、
事前に総合政策科学研究科事務室までご相談ください。
(評議員会による審査の結果、入会をお断りする場合があります)

応募締切
2024年2月14日(水)

発行予定
2024年8月予定

提出・執筆等の要領については、下部「関連書類」の
『同志社政策科学研究』第26巻(第1号)「投稿のしおり」をご確認のうえ、ご提出ください。
※「提出先、期限、提出内容」が変更となりましたので、ご注意ください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/1101/news-detail-218.html Wed, 01 Nov 2023 00:00:00 +0900
【再掲】『同志社政策科学院生論集』第13巻 投稿論文募集について(10/18修正)

【再掲】『同志社政策科学院生論集』第13巻 投稿論文募集について(10/18修正)

'23年10月18日 更新
発言者:総合政策科学研究科事務室

政策学会では、『同志社政策科学院生論集』第13巻の投稿論文を募集しています。
総合政策科学研究科在籍者および修了生の皆様の、積極的なご投稿をお待ちしております。

応募締切
2023年11月24日(金)

発行予定
2024年2月予定

提出・執筆等の要領については、下部「関連書類」の
政策学会誌『同志社政策科学院生論集』第13巻「投稿のしおり」
をご確認のうえ、ご提出ください。
※「提出先、期限、提出内容」が変更となりましたので、ご注意ください。

投稿は政策学会員のみ受け付けます。
修了生の方は政策学会入会手続きが必要となりますので、
事前に総合政策科学研究科事務室までご相談ください。
(評議員会による審査の結果、入会をお断りする場合があります)

【10/18追記】
「投稿のしおり」に、一部分かりにくい箇所がございましたので、修正しております。
朱書きにて加筆・修正しておりますので、ご確認ください。
発言者:総合政策科学研究科事務室

政策学会では、『同志社政策科学院生論集』第13巻の投稿論文を募集しています。
総合政策科学研究科在籍者および修了生の皆様の、積極的なご投稿をお待ちしております。

応募締切
2023年11月24日(金)

発行予定
2024年2月予定

提出・執筆等の要領については、下部「関連書類」の
政策学会誌『同志社政策科学院生論集』第13巻「投稿のしおり」
をご確認のうえ、ご提出ください。
※「提出先、期限、提出内容」が変更となりましたので、ご注意ください。

投稿は政策学会員のみ受け付けます。
修了生の方は政策学会入会手続きが必要となりますので、
事前に総合政策科学研究科事務室までご相談ください。
(評議員会による審査の結果、入会をお断りする場合があります)

【10/18追記】
「投稿のしおり」に、一部分かりにくい箇所がございましたので、修正しております。
朱書きにて加筆・修正しておりますので、ご確認ください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/1018/news-detail-212.html Wed, 18 Oct 2023 00:00:00 +0900
【告知】総合政策科学研究科「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第2回

【告知】総合政策科学研究科「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第2回

'23年9月27日 更新

テーマ:「紛争とジャーナリズム」

【実施日】
2023年10月25日(水)4講時 14:55~16:25

【講師】
国末憲人(朝日新聞論説委員)

【対象】
学部生、大学院生、大学院志望者、一般参加者

【場所】
新町キャンパス 尋真館3階 Z31教室

【講師プロフィール】
朝日新聞論説委員、東京大学先端科学技術研究センター・客員上級研究員

1963年岡山県生まれ。1985年、大阪大学卒業。1987年に紀行「アフリカの街角から --サバンナ人間紀行」で第3回ノンフィクション朝日ジャーナル大賞優秀賞を受賞。同年、パリ第二大学新聞研究所を中退し、朝日新聞社に入 社。外報部次長(2005~2007年)、パリ支局長(2007~2010年)。論説委員、GLOBE副編集長等を経て、GLOBE編集長(2016~2019年)、ヨーロッパ総局長(2019年~2022年)、編集委員(ヨーロッパ駐在、2022~2023年)を歴任。2023年より論説委員。

『自爆テロリストの正体』(新潮新書、2005年)、『イラク戦争の深淵』(草思社、2007年)、『サルコジ―マーケティングで政治を変えた大統領』(新潮社、2009年)、『巨大「実験国家」EUは生き残れるのか?』(草思社、2014年)、『ポピュリズムと欧州動乱』(講談社、2017年)、『テロリストの誕生』(草思社、2019年)ほか多数。

【申し込み方法】
google formより
※会場の定員の関係で上限人数に達した場合、先着順となる可能性があります。

【注意点】
参加者は同志社大学の学生に限定しませんが、他の教室では通常の授業を行なっているため、静粛にしてください。また大学院への進学を考えておられる方を除き一般には開放しておりません。
「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第2回目

テーマ:「紛争とジャーナリズム」

【実施日】
2023年10月25日(水)4講時 14:55~16:25

【講師】
国末憲人(朝日新聞論説委員)

【対象】
学部生、大学院生、大学院志望者、一般参加者

【場所】
新町キャンパス 尋真館3階 Z31教室

【講師プロフィール】
朝日新聞論説委員、東京大学先端科学技術研究センター・客員上級研究員

1963年岡山県生まれ。1985年、大阪大学卒業。1987年に紀行「アフリカの街角から --サバンナ人間紀行」で第3回ノンフィクション朝日ジャーナル大賞優秀賞を受賞。同年、パリ第二大学新聞研究所を中退し、朝日新聞社に入 社。外報部次長(2005~2007年)、パリ支局長(2007~2010年)。論説委員、GLOBE副編集長等を経て、GLOBE編集長(2016~2019年)、ヨーロッパ総局長(2019年~2022年)、編集委員(ヨーロッパ駐在、2022~2023年)を歴任。2023年より論説委員。

『自爆テロリストの正体』(新潮新書、2005年)、『イラク戦争の深淵』(草思社、2007年)、『サルコジ―マーケティングで政治を変えた大統領』(新潮社、2009年)、『巨大「実験国家」EUは生き残れるのか?』(草思社、2014年)、『ポピュリズムと欧州動乱』(講談社、2017年)、『テロリストの誕生』(草思社、2019年)ほか多数。

【申し込み方法】
google formより
※会場の定員の関係で上限人数に達した場合、先着順となる可能性があります。

【注意点】
参加者は同志社大学の学生に限定しませんが、他の教室では通常の授業を行なっているため、静粛にしてください。また大学院への進学を考えておられる方を除き一般には開放しておりません。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0927/news-detail-216.html Wed, 27 Sep 2023 00:00:00 +0900
総合政策科学研究科の窓口事務取扱時間の変更について

総合政策科学研究科の窓口事務取扱時間の変更について

'23年9月7日 更新
2023年9月25日(月・秋学期授業開始日)以降、開講期間中における総合政策科学研究科(新町キャンパス臨光館1階:新町総合窓口内)の窓口事務取扱時間を以下の通り変更いたします。


開講期間中
月~金 8時40分~17時00分
 土  閉室

休講期間中(従前から変更ありません)
月~金 9時00分~11時30分、12時30分~17時00分
 土  閉室


窓口事務取扱時間の変更に伴い、次の対応は新町キャンパス新創館書庫受付(新創館1階)の開室時間中に行います。
新創館書庫 開室時間

・構内残留・入構届の受付
・新創館共同研究室内コピー機消耗品(用紙、トナー等)の受け渡し
・TA・SA勤務表の受取(※)
(※)TA・SA勤務表は、新町総合窓口開室時間中は同窓口へ提出をお願いいたします。

2023年9月25日(月・秋学期授業開始日)以降、開講期間中における総合政策科学研究科(新町キャンパス臨光館1階:新町総合窓口内)の窓口事務取扱時間を以下の通り変更いたします。


開講期間中
月~金 8時40分~17時00分
 土  閉室

休講期間中(従前から変更ありません)
月~金 9時00分~11時30分、12時30分~17時00分
 土  閉室


窓口事務取扱時間の変更に伴い、次の対応は新町キャンパス新創館書庫受付(新創館1階)の開室時間中に行います。
新創館書庫 開室時間

・構内残留・入構届の受付
・新創館共同研究室内コピー機消耗品(用紙、トナー等)の受け渡し
・TA・SA勤務表の受取(※)
(※)TA・SA勤務表は、新町総合窓口開室時間中は同窓口へ提出をお願いいたします。

お問い合わせ先
総合政策科学研究科事務室
TEL:075-251-3860
FAX:075-251-3094
E-mail:ji-sosei@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0907/news-detail-211.html Thu, 07 Sep 2023 00:00:00 +0900
【2023年8月21日~】総合政策科学研究科事務室の新町キャンパスへの移転について

【2023年8月21日~】総合政策科学研究科事務室の新町キャンパスへの移転について

'23年7月27日 更新
総合政策科学研究科事務室は新町キャンパス臨光館1階に拠点を移し、2023年8月21日(月)から新町総合窓口「政策学部・総合政策科学研究科」として窓口事務対応を行います。
移転準備作業等に伴う開室スケジュールは次の通りです。

総合政策科学研究科 開室スケジュール
日程開室状況
~2023年8月9日(水)烏丸キャンパス志高館1階にて通常通り窓口事務対応
2023年8月10日(木)9:00~11:30
 烏丸キャンパス志高館1階にて通常通り窓口事務対応
11:30~
 移転準備に伴い窓口閉室
2023年8月11日(金・祝)
~8月20日(日)
土日祝日、夏期一斉休暇のため閉室
2023年8月21日(月)9:00~11:30
 移転準備に伴い窓口閉室
12:30~
 新町キャンパス臨光館1階にて窓口事務対応スタート
 ※新町総合窓口「政策学部・総合政策科学研究科」
2023年8月22日(火)~新町キャンパス1階にて通常通り窓口事務対応

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

移転準備作業の進捗状況により、上記スケジュールは変更となる場合がございます。
事務室移転後も、当面は以下「お問い合わせ先」に記載の電話番号/FAX番号/E-Mailアドレスに変更はございませんが、今後変更となる可能性があります。変更の場合は、改めてHP等にてお知らせいたします。
2023年度 夏期休暇(8/11~9/7)および秋学期登録期間(9/8~9/24)の窓口事務取扱時間は、以下をご参照ください。
2023年8月11日~9月24日の窓口事務取扱時間について
総合政策科学研究科事務室は新町キャンパス臨光館1階に拠点を移し、2023年8月21日(月)から新町総合窓口「政策学部・総合政策科学研究科」として窓口事務対応を行います。
移転準備作業等に伴う開室スケジュールは次の通りです。

総合政策科学研究科 開室スケジュール
日程開室状況
~2023年8月9日(水)烏丸キャンパス志高館1階にて通常通り窓口事務対応
2023年8月10日(木)9:00~11:30
 烏丸キャンパス志高館1階にて通常通り窓口事務対応
11:30~
 移転準備に伴い窓口閉室
2023年8月11日(金・祝)
~8月20日(日)
土日祝日、夏期一斉休暇のため閉室
2023年8月21日(月)9:00~11:30
 移転準備に伴い窓口閉室
12:30~
 新町キャンパス臨光館1階にて窓口事務対応スタート
 ※新町総合窓口「政策学部・総合政策科学研究科」
2023年8月22日(火)~新町キャンパス1階にて通常通り窓口事務対応

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

移転準備作業の進捗状況により、上記スケジュールは変更となる場合がございます。
事務室移転後も、当面は以下「お問い合わせ先」に記載の電話番号/FAX番号/E-Mailアドレスに変更はございませんが、今後変更となる可能性があります。変更の場合は、改めてHP等にてお知らせいたします。
2023年度 夏期休暇(8/11~9/7)および秋学期登録期間(9/8~9/24)の窓口事務取扱時間は、以下をご参照ください。
2023年8月11日~9月24日の窓口事務取扱時間について
お問い合わせ先
総合政策科学研究科事務室
TEL:075-251-3860
FAX:075-251-3094
E-mail:ji-sosei@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0727/news-detail-209.html Thu, 27 Jul 2023 00:00:00 +0900
【博士後期課程/一貫制博士課程】2023年度末に在学年限が満了になる方へ

【博士後期課程/一貫制博士課程】2023年度末に在学年限が満了になる方へ

'23年7月3日 更新
現在、博士後期課程もしくは一貫制博士課程に在籍し、2023年度末に在学年限が満了になる学生は必ず以下の関連書類を確認してください。必要であれば早急に指導教員に相談をしてください。
現在、博士後期課程もしくは一貫制博士課程に在籍し、2023年度末に在学年限が満了になる学生は必ず以下の関連書類を確認してください。必要であれば早急に指導教員に相談をしてください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0703/news-detail-207.html Mon, 03 Jul 2023 00:00:00 +0900
2023年度春学期に博士学位論文を提出して退学をする予定の方へ

2023年度春学期に博士学位論文を提出して退学をする予定の方へ

'23年7月3日 更新
 2023年度春学期に博士学位論文を提出し、退学後に審査を受けることを考えている学生は、下記関連書類を確認のうえ、期限までに手続きを進めてください。
 2023年度春学期に博士学位論文を提出し、退学後に審査を受けることを考えている学生は、下記関連書類を確認のうえ、期限までに手続きを進めてください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0703/news-detail-206.html Mon, 03 Jul 2023 00:00:00 +0900
総合政策科学研究科生の外国派遣に対する奨学金について

総合政策科学研究科生の外国派遣に対する奨学金について

'23年6月30日 更新
総合政策科学研究科生の外国派遣に対する奨学金について、募集を行います。
詳細は添付をご確認ください。
総合政策科学研究科生の外国派遣に対する奨学金について、募集を行います。
詳細は添付をご確認ください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0630/news-detail-192.html Fri, 30 Jun 2023 00:00:00 +0900
【8/23締切】『同志社政策科学研究』第25巻(第2号)投稿論文募集について

【8/23締切】『同志社政策科学研究』第25巻(第2号)投稿論文募集について

'23年6月1日 更新
発言者:総合政策科学研究科事務室

政策学会では『同志社政策科学研究』第25巻(第2号)の投稿論文を募集しています。
政策学会の会員、総合政策科学研究科修了生の皆様の積極的な投稿をお待ちしています。

投稿は政策学会員のみ受け付けます。政策学会員以外の方は政策学会入会手続きが
必要となります(評議員会による審査の結果、入会をお断りする場合があります)ので、
事前に総合政策科学研究科事務室までご相談ください。

応募締切
2023年8月23日(水)

発行予定
2024年3月予定

提出・執筆等の要領については、下部「関連書類」の「第25巻(第2号)投稿のしおり」をご参照ください。
発言者:総合政策科学研究科事務室

政策学会では『同志社政策科学研究』第25巻(第2号)の投稿論文を募集しています。
政策学会の会員、総合政策科学研究科修了生の皆様の積極的な投稿をお待ちしています。

投稿は政策学会員のみ受け付けます。政策学会員以外の方は政策学会入会手続きが
必要となります(評議員会による審査の結果、入会をお断りする場合があります)ので、
事前に総合政策科学研究科事務室までご相談ください。

応募締切
2023年8月23日(水)

発行予定
2024年3月予定

提出・執筆等の要領については、下部「関連書類」の「第25巻(第2号)投稿のしおり」をご参照ください。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0601/news-detail-203.html Thu, 01 Jun 2023 00:00:00 +0900
【告知】「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第1回目

【告知】「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第1回目

'23年5月30日 更新

村田学術財団共同研究最終報告会
 「激化する紛争を制御するための
         国際関与の研究」
    地域紛争研究センター主催
     「地域紛争研究会例会」


【日時】
  2023年6月24日(土)14:00〜17:30

【開催形態】
  ハイブリット方式
   ※対面会場は、
    【同志社大学今出川キャンパス良心館 RY302】

【当日の流れ】
  ・趣旨説明 
     富樫耕介(同志社大学准教授・
           地域紛争研究センター副センター長)
  ・五十嵐元道(関西大学教授)
     「仲介の歴史と思想:18世紀から20世紀半ばまで」  
  ・中束友幸(東京大学大学院博士後期課程大学院生)
     「仲介の理論的蓄積と課題:紛争の世紀における仲介の展望」
  ・齋藤竜太(笹川平和財団研究員)
     「タジキスタン内戦:仲介による和平合意と内部アクター」
  ・佐藤圭史(北海道医療大学准教授)
     「プリドニエストル紛争:未解決の紛争の交渉と内部アクター」
  ・立花優(北海道大学特任講師)
     「ナゴルノ・カラバフ紛争:再発した紛争と内部アクター」
  ・討論・コメント
     中村長史(東京大学特任講師)・毛利裕昭(早稲田大学教授)
     松嵜英也(津田塾大学准教授)・月村太郎(同志社大学教授・地域紛争研究センター長)

【申し込み】
  6月12日(月)まで  google formより

【注意点】
  ※事前申込制で学部生・大学院生・大学院志望者・研究者の方を対象とします。
   共同研究の報告会ですので、一般向けではありません。
「グローバル政策学プログラム」始動記念連続講演会第1回目

村田学術財団共同研究最終報告会
 「激化する紛争を制御するための
         国際関与の研究」
    地域紛争研究センター主催
     「地域紛争研究会例会」


【日時】
  2023年6月24日(土)14:00〜17:30

【開催形態】
  ハイブリット方式
   ※対面会場は、
    【同志社大学今出川キャンパス良心館 RY302】

【当日の流れ】
  ・趣旨説明 
     富樫耕介(同志社大学准教授・
           地域紛争研究センター副センター長)
  ・五十嵐元道(関西大学教授)
     「仲介の歴史と思想:18世紀から20世紀半ばまで」  
  ・中束友幸(東京大学大学院博士後期課程大学院生)
     「仲介の理論的蓄積と課題:紛争の世紀における仲介の展望」
  ・齋藤竜太(笹川平和財団研究員)
     「タジキスタン内戦:仲介による和平合意と内部アクター」
  ・佐藤圭史(北海道医療大学准教授)
     「プリドニエストル紛争:未解決の紛争の交渉と内部アクター」
  ・立花優(北海道大学特任講師)
     「ナゴルノ・カラバフ紛争:再発した紛争と内部アクター」
  ・討論・コメント
     中村長史(東京大学特任講師)・毛利裕昭(早稲田大学教授)
     松嵜英也(津田塾大学准教授)・月村太郎(同志社大学教授・地域紛争研究センター長)

【申し込み】
  6月12日(月)まで  google formより

【注意点】
  ※事前申込制で学部生・大学院生・大学院志望者・研究者の方を対象とします。
   共同研究の報告会ですので、一般向けではありません。
関連書類
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/policy/news/2023/0530/news-detail-205.html Tue, 30 May 2023 00:00:00 +0900